造園業界に就職する人はどんな大学出身!?
みなさんこんにちは!コウメです♪
気づいたらあっとう間に紅葉の季節だねー。
寒くなってくると元気になっちゃうんだよねー。ワンワン!笑
寒さに負けず今日も1日頑張りましょー!
さて今回のブログは、造園業界に就職している人はどういう大学で、どういう人が向いているのかをブログにしてみるよ!
このブログを読んでくれている人は少なからず造園に興味がある人だと思うので、特に若い方のためになればと思います!
レッツゴー!
造園業界に就職する人はどんな大学出身!?
国立大学から専門学校まで様々なカテゴリーで造園は学べるんだけど、新松戸造園の社員さんとも関わりのある学校を中心に紹介していくね!
・千葉大学 園芸学部
国立大学の千葉大学でも造園が学べるよ!国立大学ということもあって幅広い知識教養を身につけながら造園を学べると思います!
千葉大学は有名国立大学なこともあって大学に合格するのはハードルは高いけど、色んなことを勉強しながら造園業を学べるのはいいね!
・東京農大 地域環境科学部 造園科学科
東京にある私立大学の東京農業大学でも造園を学べます!新松戸造園の松戸専務の出身校でもあります。
東京農大は名前の通り農業大学だから、大学でありながら就職した時に直接役立つような知識を得られるのが魅力だよね!
この学部の人は公務員になる人もいれば、造園士になる人もいる学部だよ!
・日本工学院専門学校 テクノロジーカレッジ
日本工学院は関東近郊に住んでいるとCMでよく見かけるから知っている人も多よね。こちらのコースは2年制の専門学校で短期間に、そして造園に特化した知識を効率よく学べるのが魅力だよね!
新松戸造園の呂さんも日本工学院専門学校の出身だよ!
・多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科
有名美術大学の多摩美術大学でも造園士になる人いるんだよ!
これは意外に思う人いもいるかもしれないけど造園していく中で芸術的センスは重要なんだ。これという正解がないからこそアート的な感覚があるのも大事なんだよね!
空間をデザインするという意味で美大から造園業は素敵な進路の選び方だよね!
4つの大学専門学校しか紹介していないけど、これだけ見ても様々な大学から造園の世界を目指せることがわかったね!
大学での勉強は関係ない!?造園業に向いてる人!
どういう大学から造園業へ就職するか見てきたけど、ここからは新松戸造園の見識としてどういう人が向いているのかを見てみるよ!
大学での専攻よりも大事なこと
新松戸造園で働いている人の経歴をみると本当にバラバラなんだよね。
専門的に学んできた人が即戦力になるかというと実はそういうことでもないんだ。
勉強すること、知識を持っていることは大事なことではあるんだけど、実際に仕事をすると勉強したことが必ず生きるとは限らないし、勉強していたことと違うケースが多々あるんだよね。
だから、新松戸造園では採用面接の時に大学で学んできたことは聞くけれども、それよりも大事にしているのは、造園業にどれくらい興味があるかを大事にしているんだ。
これは新松戸造園に限らず同じ規模の造園会社なら近い価値観を持っていると思う。
実際に仕事をしていく中で学んでいくことや経験していくことがほとんどなので、造園業に興味があって学びたい!って気持ちを持っているのが一番大事だと思っているよ!
今から造園業界を目指しても遅くはない!
そう考えると、このブログを読んでくれている人が造園業界に興味があるなら、あまり経歴は気にせず、就職や転職を目指してもいいと思うし、進学先の参考にしてもらえると思うな。
それでも何も知識も経験もない業界で仕事をするのは不安という人は、職業訓練校に通うという選択肢もあるよ!
職業訓練校はお金を支給してもらいながら学ぶことが可能なので転職前の有効な手段だよ!
出身大学よりも造園業に対する興味が重要!
造園業界に興味があることが何よりも重要
ここまで見てもらったらきっとみなさんわかっていると思いますが、重要なのは造園業界に対する興味!これに尽きます!
興味があることはなんでもいいと思う。
・大きな公園の緑地を作りたい
・街路樹を綺麗にしてそこをドライブしたい
・商業ビルの緑地をデザインしたい
・緑が好き
・手に職をつけたい
どんな理由でもいいから造園業界に興味があって勉強してみよう!って気持ちがあればきっと採用してもらえて、いい仕事ができるようになると思います。
このブログを読んでいるあなたは少なからず興味があるはず
きっとこのブログを読んでいる人は造園業に興味のある人だと思うので、このブログをきっかけとして造園業に挑戦してくれるとブログ書いててよかったなー。となるんでぜひ挑戦してね!
もちろん新松戸造園で働いてみたいという人も大歓迎だよ!
それではまた次回のブログでお会いしましょー!!