手賀沼自然ふれあい緑道~2021年4月便り~

コウメ
みなさんこんにちは!コウメです♪
手賀沼自然ふれあい緑道の指定管理者になって、2021年4月で3年目を迎えました!
2021年度の管理運営方針や目標についてのブログです。
2021年度管理運営方針
“地域住民が原風景に触れ合うことができ、五感に響く公園整備”をコンセプトに、
「安全」「快適」「気軽」に利用される公園を目指し管理運営を行っていくことを、
指定管理の基本方針とします。
利用者目線で管理運営を行うことを念頭に置き、公園の魅力を最大限に引き出すとともに
利用者や地域団体等と連携を図り、新たな公園のあり方を見出していきます。
「緑道」でつながる地域の輪づくりを
私たちは、都市公園であるこの緑道を居心地よい空間として維持管理すると共に、
「緑」をフィールドにコミュニティ形成、環境を活かした体験プログラムの実施、
クリーンアップ活動等、地域の活性化に取り組んでいきたいと思います。
地域の課題やニーズが多様化していく中、連携・協働して問題に取り組むことで、
更なる魅力発信、手賀沼の輪が広がっていけば良いなと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
コウメ
顔見知りの来園者様や手賀沼地域で活動している団体の皆様と連携する場が増えて
毎日楽しく管理運営をさせていただいています。
いつもありがとうございます。
そして今後ともよろしくお願いいたします!