ヘッダー画像

ブログ

松戸市民向けSDGs普及啓発事業に参加

  SDGs普及啓発事業 まつど地域活躍塾つながりの会の方々を筆頭に「松戸市民の皆さんにSDGsへの理解を深めてもらおう!」をテーマにSDGs普及啓発事業がスタートしました! まつど地域活躍塾つながりの会とは […]

プラスチックごみの世界 in 手賀沼

  Mandyプロジェクト プラスチックを題材に活動するイギリスの写真家、マンディ・バーカーとのコラボプロジェクト。 私たちもこの素敵なプロジェクトに協力させていただくことになりました! マンディの作品や活動を […]

【松戸市にゴーヤ苗200鉢寄贈】緑のカーテンで快適な夏を

弊社の所属する(一社)日本造園建設業協会 千葉県支部では、東日本大震災以降、毎年、県内を対象にゴーヤの苗を寄贈しています。 緑のカーテンとは ゴーヤやアサガオなどのツル性の植物を窓の壁面に張ったネットに這わせてカーテンの […]

第12回 クリーンアップ大作戦

  第12回 クリーンアップ大作戦 まん延防止等重点措置の延長に伴い、陸クリーンは関係者のみ、沼クリーンは間隔確保で実施しました。 陸チームは、ゴミを見つけては奪い合うように一生懸命拾ってくれたお子様たち♪ 中 […]

【造園女子大集合】女性活躍・定着への取り組み

1.  えるぼし認定 自社の女性活躍に関する情報を算出、数値化することで現状の把握、課題分析をする良いきっかけになりました。 えるぼし認定を受けるには、まず一般事業主行動計画の策定と届出を行います。 (1)自社の女性活躍 […]

社会貢献

第13回手賀沼地域クリーンアップ大作戦 松戸市民向けSDGs普及啓発事業 松戸市民向けSDGs普及啓発事業に参加 プラスチックごみの世界 in 手賀沼 松戸市にゴーヤ苗200鉢寄贈 【松戸市にゴーヤ苗200鉢寄贈】緑のカ […]

第11回 手賀沼地域クリーンアップ大作戦

  第11回クリーンアップ大作戦 新松戸造園 × てがぬまパドルクラブ 初コラボ企画「陸と沼の大掃除」 緊急事態宣言中のため、関係者のみで開催しました。 わんちゃんもライフジャケットを着て参戦♪   […]

CCIちば ~千葉県魅力ある建設事業推進協議会~Part2

  出張授業~造園建設業の魅力を発信~ 後継者育成事業の一環として千葉県内の小・中学校で、建設業を紹介する出張授業を 実施しています。   CCIちばの詳細は、こちらのブログを↓↓↓   児 […]

高齢者スキルアップ・就職促進事業|緑地管理講習

高齢者スキルアップ・就職促進事業とは 年齢に関わりなく働き続けることが出来る「生涯現役社会」を実現するために、働く意欲のある55歳以上の方を対象として、再就職・雇用の実現のために実施される国の事業です。 ハローワーク、事 […]

CCIちば ~千葉県魅力ある建設事業推進協議会~

CCIちば ~千葉県魅力ある建設事業推進協議会~ まずはCCIちばについて簡単に紹介させてください!   CCIちばとは 「千葉県魅力ある建設事業推進協議会」の略称です。 Charming Constructi […]

松戸市・流山市・千葉大学園芸学部にマスク6500枚と消毒液588本を寄付しました!

頑張れ!松戸・流山市民のために頑張る皆さん! 頑張れ!未来の環境を担う千葉大学園芸学部の皆さん! 新型コロナウイルス感染拡大防止のために新松戸造園として地元の松戸市や営業所のある流山市、 未来の造園業界・環境を担う千葉大 […]