新松戸造園のアイドル!?コウメ、ブログを書く!

桜の開花が例年より早いなと、造園業のプロとして、ただ桜を愛する人間として感じているうちにあっというまに2018年度がスタートしました!

2018年度は新松戸造園では新たなチャレンジをしようということでホームページリニューアルに伴いブログをスタートすることにしました。

 

ホームページにブログをつけたのものの何を書けばいいものか迷ってました。せっかくだから普通のブログではなく面白いと思ってもらえるブログにしたい…

 

そんな時、ホームページを作ってくれた会社の若い子と話しをしていると、

「造園業ってそういう経緯でできた業界なんですねー!」

「国家資格もあったんだ!!」

という造園業界の話はもちろん

「20世紀梨って松戸市原産なんだ!!」

とかとか、話は膨らみまして、

 

自分たちにとっては当たり前だけど業界外の人にとっては新鮮な情報なんだなということに気付き、弊社の情報についてはもちろんですが、造園業の啓蒙活動も含め造園業の知られざる世界をお見せできるようなブログにしていこうと思います!

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

と決意したのは良いものの、誰がブログ書くのか問題が発生しました。植木を扱うのは大の得意ですが、人に見せられる文章なんてかけるかわからないし、そもそも恥ずかしい。

 

造園業界のブログを書いてくれるのは!?

賢くて、誠実で、みんなに愛されるそんな人がブログを書けばブログも人気なるではないか。

そういう社員は誰だろう??

 

いた!!!

 

 

それがーこいつだ。

1・2・3!!

 

新松戸造園のアイドル犬コウメちゃん!!!

(千葉県造園業界のアイドルは自称です笑)

 

賢くて、誠実で、みんなに愛される。まさにコウメちゃんが適任ではないか!!

 

新松戸造園のブログ書いてくれない!?

松戸専務

「コウメちゃん、お願いがあるんだけど…」

コウメ

「なーに??」

松戸専務

「会社のブログを作ったんだけど、ブログ書いてくれないかな??」

コウメ

「面白そう!!いーよ!!」

松戸専務

「あっ、思ったよりすんなりOKしてくれた」

コウメ

「だって、会社のためになるし、造園業界のことも伝えれるなんて、すごくいいことじゃん」

松戸専務

「なんて良い子なんだ。眩しくて直視できない(笑)」

コウメ

「コウメもわからないことがあるから、インタビューだけ協力してね」

松戸専務

「もちろんだよー」

 

 

 

 

そんな流れで、ナビゲーターとしてコウメちゃんが皆さまに有益になりそうな情報や弊社の情報を発信していくことになりました。

 

いろんな企画を考えながら造園業や新松戸造園のことを知り、そして興味を持ってくれたら嬉しいです!

 

乞うご期待!!