新松戸造園が取り組むSDGs

自社の取り組みをマッピング
自社の取り組みをアウトプット
ゴールに当てはめる
取り組みの見直し・検討
主な取り組み

生きた社会の知識を発信

CCIちば
「千葉県魅力ある建設事業推進協議会」の略称。
千葉県と県内の建設業界関係団体を中心に、産・官・学が連携し、活力と魅力ある建設業の実現に向けて、小・中・高・大学への出張授業を実施。


ISO9001認証取得

お客様満足度、サービス品質の更なる向上を目指すためのツールとして2021年7月28日に「ISO9001:2015(品質マネジメントシステム)」認証を取得。


クリーンアップ大作戦

陸・沼ともに綺麗にしよう
指定管理をしている千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道で奇数月の第3土曜日に企業や市民に参加を呼びかけ、クリーンアップ大作戦を開催。水質改善と水辺の環境保護に取り組む「てがぬまパドルクラブ」とコラボし、サップ(ハワイ発祥のマリンスポーツ)で沼のクリーン活動を同時開催。

ちばSDGsパートナー
(登録番号97)
千葉県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、 具体的な取組を後押しする制度。
登録要件
- 環境・社会・経済の3側面において、具体的な取組を推進すること。
- 各取組について、具体的な目標が設定されていること。

まつどSDGsキャラバンメンバーシップ制度
(認定番号2310029)
松戸市で活動する企業や団体等がSDGsの達成に向けた取組みについて考え、宣言書を作成し、市に申請・登録する制度。
登録要件
- SDGsの達成に向けた取組みを継続・拡大していく意欲があること。
- 自身のSDGsに関する取組みの紹介及び市が運営している「まつどSDGs note pro」を通じた取組み紹介への協力や、産学官民への交流・連携を行う意欲があること。